Home » All posts
5月12日は看護の日
5月12日は、近代看護教育の母フローレンス・ナイチンゲールの誕生日です。この日に因んで『国際看護師の日』『看護の日』が制定されました。 日本では1990年、厚生省(現 厚労省)により、看護の心、ケアの心、助け合いの心を育むきっかけになるように『看護の日』が制定されました。 「看護...
コロナ禍での臨地実習
3年生の臨地実習が4月11日から開始しました。 3年生は、2年次の各論実習が2クールともコロナ感染予防対策のため中止となり校内実習だったため、臨地実習は久しぶり(;´・ω・)ドキドキでした。 母性、小児、精神、成人、老年、在宅。 病院や訪問看護ステーションなど各領域に別れ...
新入生オリエンテーション
入学式の後、新入生オリエンテーションを行いました。2年生が中心に自分たちが1年の最初に知りたかったことや不安だったことを思い出し、説明をしてくれました。例年は学生ホールで交流を図るのですが、コロナ禍ということで分散して各教室でオンラインで交流しチームワークを育む機会となりました。...
第111回 看護師国家試験合格発表

第111回 看護師国家試験の合格発表がありました。 今年は、一般・状況設定問題の合格基準が高く(167点以上/250点 66.8%)どきどきしました(-_-;) 当校45回生 39名は全員合格しました👏 みなさんお疲れ様。 4月からも頑張っていこう~♪
第43回 学校祭開催♪
天候にも恵まれ、第43回 学校祭が開催されました。近隣の方や医療関係の方々などたくさんのご来校を頂き、大盛況のうちに終了することができました。ありがとうございました。 学校祭実行員長 カボス...